我が家でキッチンを決める際に重視したのは、
・虫害が発生しにくいこと
・扉が日焼けしないこと
・メンテナンスしやすいこと
虫害対策とメンテナンスを考えて、
・躯体の素材がステンレス
・シンクとワークトップのつなぎ目がない
の特徴を持つ、クリナップを採用することにしました。
まずキッチンの形状を検討します。
独立型は調理中のにおいがリビング全体に広がってしまうし、
壁付け型は孤独な感じがするので却下。
現在の家が対面型で、特に不満もないので対面型で決定しました。
造作壁をつけるので、こんな感じです。
続いては収納や調理器具。
カップボードは2種類設置できるので、一つは天井高のもの、
もう一つは真ん中を開けたカウンター形状のものを採用し、
そこに炊飯器や電子レンジを置くことにしました。
キッチン側は、吊戸棚を設置。当初は電動の吊戸棚なども検討しましたが、
最終的にはシンプルなものを採用しました。
調理器具は750mmのIHヒーターと食洗機をつけました。
どちらもメーカーの選択肢が多いですが、
IHは日立、食洗機はPanasonicを採用です。
扉グレードは当初見積もりでは標準のCクラスでしたが、
Aクラスのボーテウッドホワイトという柄に一目ぼれ。
すべてグレードアップすると30万ほどの増額になるとのことだったので、
少し妥協してキッチン側だけAクラス、カップボードはCクラスにしました。
キッチンの床は、LDKであればリビングと同じフローリングを採用するケースが
多いかと思いますが、今の家でフローリングの汚れやシミが非常に気になっているので、
キッチンはクッションフロアを採用しました。
コンクリート床のような、サンゲツのPM-1425です。
水や汚れ、傷に強く、足触りもフローリングより柔らかいので、
実際にキッチンに立つ日が楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿